新型ステップワゴンe:HEVに4WDはない?2025年の追加に期待の理由!

ホンダ車のステップワゴン

新型ステップワゴンの「e:HEV」モデルに4WDがあるのか、気になる方は多いでしょう。本記事では、「新型ステップワゴンe:HEVに4WDはない?」という疑問に答えながら、新型ステップワゴン4WDのe:HEV・基本情報や価格に関する詳細をお届けします。また、「ステップワゴンの4WDはいつ追加になりましたか?」や「ステップワゴンのHEVとは何ですか?」など、よくあるQ&Aも取り上げ、ステップワゴンに関する最新情報を網羅します。さらに、新型ステップワゴンスパーダe:HEVの燃費やステップワゴンのEVモードについても解説し、2024年時点での売れ行きや「わくわくゲートが廃止された理由」にも触れます。これからステップワゴンの購入を検討している方に役立つ内容をまとめています。

記事のチェックポイント
  • ステップワゴンe:HEVには現在4WDモデルが存在しないこと
  • ステップワゴン4WDはガソリンエンジン車にのみ設定されていること
  • e:HEVシステムは燃費効率を重視し、4WDの設定が難しい背景があること
  • 2025年以降にe:HEVモデルに4WDが追加される可能性があること
愛車の最高額がわかる!お得な買い替えな

・還付金が受け取れます! 自動車税の還付手続きも無料で代行。後日お車の代金とは別に自動車税の還付金を受け取れます。 (※普通車のみ)

目次

新型ステップワゴンスパーダe:HEV・基本情報

ホンダ車のステップワゴン
画像引用元:Honda公式

新型ステップワゴンe:HEVに4WDはあるのか

2024年現在、ホンダのステップワゴンシリーズにおける「e:HEV」ハイブリッドシステムは、非常に高い人気を誇っています。しかし、4WD(四輪駆動)モデルにおいては、ハイブリッド仕様の「e:HEV」がまだ存在していない状況です。この記事では、今後の可能性や背景について解説し、e:HEVの4WDモデルが登場する可能性について考察します。

現在のステップワゴン4WDの状況

ホンダのステップワゴンには、現行モデルで4WDがガソリンエンジン車にのみ設定されています。これは、四季折々の天候に対応した走行性能を求めるユーザーに向けて提供されているものであり、特に雪道や悪路での走行に適しています。一方で、ハイブリッド仕様の「e:HEV」には4WDの設定がなく、FF(前輪駆動)のみが用意されています。

なぜeに4WDが設定されていないのか?

e:HEVシステムは、主に燃費効率を重視したシステムであり、電気モーターを中心に駆動を行う構造になっています。4WDシステムを組み込むには、モーターとエンジンの協調をさらに緻密に設計する必要があるため、開発コストが高くなることが予想されます。また、ハイブリッドシステムを搭載した4WDは、車両重量が増加するため、燃費が落ちる可能性もあります。

このような技術的な課題からe:HEVに4WDを設定することは、今のところ見送られているのかもしれません。

e:HEVの4WDの需要と可能性

ステップワゴンはファミリー向けミニバンとして、広い車内空間と快適性を提供していますが、悪天候やアウトドア活動を好むユーザーからは、「e:HEVにも4WDを搭載してほしい」という声が多く聞かれます。特に、冬季の雪道や雨が多い地域では、4WDの需要が高まっているため、ホンダがこのニーズに応えてe:HEVに4WDを追加する可能性は十分に考えられます。

ホンダの過去の動向から見ると、2025年にステップワゴンがマイナーチェンジされる際、ハイブリッドに4WDを追加するというシナリオも現実的です。これにより、燃費効率を維持しつつも、悪路や悪天候に対応できる万能なミニバンとしてのステップワゴンが完成します。

他社との競争と市場の動向

同クラスのミニバンとして、トヨタの「ノア」や「ヴォクシー」などが競合に挙げられますが、これらのモデルにはハイブリッド4WDがすでに設定されています。そのため、ホンダがステップワゴンにもe:HEVの4WDを追加することで、競争力を強化し、さらなる販売台数の向上が期待できるでしょう。

ホンダはこれまでに、他車種で4WDハイブリッドモデルの導入を成功させています。例えば、ヴェゼルやCR-Vなどがその一例です。これを考慮すると、ステップワゴンのe:HEVの4WDが登場する可能性は十分にあると考えられます。

まとめ

現時点では、ステップワゴンeに4WDの設定はありませんが、今後の市場ニーズや競合他社の動向を見据えれば、ホンダがe:HEVの4WDモデルを投入する可能性は十分にあります。ファミリー層やアウトドア派のユーザーにとって、e:HEVの4WDの登場は待ち望まれており、その需要に応えるための動きが今後見られるかもしれません。

4WD・価格

ホンダ車のステップワゴンの車内に4人いる
画像引用元:Honda公式

以下は、新型ステップワゴン4WDモデルの価格を表にまとめたものです。

グレードエンジン駆動方式価格(税込)乗車定員
SPADAガソリン4WD3,686,100円7名(8名)
AIRガソリン4WD3,411,100円7名(8名)
SPADA PREMIUM LINEガソリン4WD3,873,100円7名

この表は、4WDモデルの価格および燃費情報を示しており、各グレードの選択肢を比較しやすくしています。

新型ステップワゴンスパーダe:HEV・よくあるQ&A

ホンダ車のステップワゴン
画像引用元:Honda公式

ステップワゴンの4WDはいつ追加になりましたか?

ステップワゴンの4WDは、現行モデル(6代目)では、2022年5月の発売時点からガソリンエンジン車に設定されています。しかし、ハイブリッドモデルには4WDの設定がなく、ガソリン車のみが4WDを選べる仕様となっています。

このため、現時点ではステップワゴンのe(ハイブリッドモデル)には4WDが追加されていない状況です。4WDの追加については、特別仕様車やマイナーチェンジで今後追加される可能性も指摘されていますが、具体的な時期は公表されていません。

HEVとは何ですか?

ステップワゴンのHEV(ハイブリッド電気車)とは、ホンダが独自に開発したハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載したモデルです。e:HEVは、エンジンとモーターの長所を組み合わせたシステムで、効率的な走行と高い燃費性能を両立しています。この技術は、主にモーターでの走行を中心に、エンジンを補助的に使うことで、低速から高速まで滑らかで快適なドライビングを提供します。

e:HEVの特長

e:HEVシステムの最大の特徴は、日常の走行シーンの多くでモーターが主体となることです。特に低速・中速での走行ではモーターが力を発揮し、都市部でのストップ&ゴーの多い環境においても高い燃費性能を発揮します。高速クルージング時には、エンジンが直接タイヤに動力を伝える「パラレル方式」を採用し、効率よくエネルギーを活用します。

2つのモーターを活用した効率性

e:HEVは、走行用と発電用の2つのモーターを持ち、エンジンからのエネルギーを効率的に利用します。走行中はモーターによる滑らかな加速を提供し、減速時にはエネルギーを回生してバッテリーに蓄電します。これにより、エネルギーロスを最小限に抑えながら、モーターの力を最大限に活かした走行が可能です。

3つの走行モード

e:HEVには、3つの異なる走行モードがあります。

  • EVモード: バッテリーの電力のみでモーターを駆動し、ガソリンを使わずに電気自動車として走行するモード。
  • ハイブリッドモード: エンジンで発電し、その電力でモーターを駆動。必要に応じてエンジンからも直接駆動力を得るモード。
  • エンジンモード: 高速道路などの高速走行時に、エンジンが直接タイヤに動力を伝えるモード。

これらのモードをシームレスに切り替えることで、ドライバーは効率的で快適な運転を体験できます。

他のハイブリッドシステムとの違い

一般的なハイブリッド車は、エンジンが主体でモーターが補助的に働く場合が多いですが、e:HEVはモーターが主体で、エンジンは発電や補助に使われる点が大きな違いです。これにより、低速走行時のスムーズな加速や、静かな走行感を実現しています。

まとめ

ステップワゴンのe:HEVシステムは、ホンダ独自の技術であり、効率性と走行性能を両立させたハイブリッド車です。モーターが主役となることで、環境性能と運転の楽しさを両立し、日常のさまざまなシーンで快適な走行を提供します。

愛車の最高額がわかる!お得な買い替えな

・還付金が受け取れます! 自動車税の還付手続きも無料で代行。後日お車の代金とは別に自動車税の還付金を受け取れます。 (※普通車のみ)

e:HEVの燃費は

ホンダ車のステップワゴンの車内
画像引用元:Honda公式

およびその他のモデルの燃費と価格を比較した表です。各モデルのWLTCモード燃費を使用して、ハイブリッドモデルとガソリンモデルを比較しています。

モデル名エンジン/パワーシステム駆動方式WLTCモード燃費 (km/L)
e:HEV SPADAハイブリッドFF19.6 km/L
e:HEV AIRハイブリッドFF20.0 km/L
e:HEV SPADA PREMIUM LINEハイブリッドFF19.5 km/L
SPADAガソリンFF13.7 km/L
SPADA (4WD)ガソリン4WD13.1 km/L
AIRガソリンFF13.9 km/L
AIR (4WD)ガソリン4WD13.3 km/L
SPADA PREMIUM LINEガソリンFF13.2 km/L
SPADA PREMIUM LINE (4WD)ガソリン4WD13.1 km/L

まとめ

  • ハイブリッドモデルでは、eAIRが最も高い燃費(20.0 km/L)を誇ります。
  • ガソリンモデルでは、FFモデルの方が燃費が良く、4WDモデルは若干燃費が落ちます。
  • 価格に関しては、ハイブリッドモデルの方がガソリンモデルより高価格となっていますが、燃費性能が高い分、長期的な燃料コストで差を埋められる可能性があります。

この比較をもとに、自分のライフスタイルや走行環境に合わせて最適なモデルを選ぶのがよいでしょう。

EVモードとは何ですか?

バッテリーからの電力を利用して完全に電気のみで車を動かすことができ、ガソリンを消費せずに走行が可能です。

EVモードの特徴とメリット

  1. ガソリンを使わずに走行できる
    ステップワゴンのEVモードでは、エンジンを停止し、バッテリーの電力のみで走行します。これにより、短距離や低速走行時にガソリンを使わないため、燃費が大幅に向上します。特に市街地でのストップ&ゴーが多い走行条件下では、ガソリン消費を抑えられるため、環境に優しい運転が可能です。
  2. 静かでスムーズな走行
    モーターだけで車を動かすため、エンジン音がなく、非常に静かな走行が可能ですまた、モーターは低速から最大トルクを発生する特性があるため、加速がスムーズで快適です。特に、住宅街や深夜の走行時に、騒音を抑えて走ることができる点がメリットです。
  3. 走行距離は制限がある
    EVモードで走行できる距離は、車両のバッテリー残量に依存します。一般的には短距離走行に適しており、バッテリーが減ると自動的にハイブリッドモードやエンジンモードに切り替わります。したがって、長距離移動には向いていませんが、近所への買い物や短距離移動には最適です。

どのようなシーンでEVモードを使うのが効果的?

  • 近距離移動: 家の近くのスーパーへの買い物など、短距離を走行する際にはガソリンを使わずに済みます。
  • 渋滞時の走行: 渋滞で頻繁に停車・発進を繰り返す状況では、EVモードが活躍します。ガソリンの消費を抑え、静かでスムーズに進むことができます。
  • 静音を求める環境: 住宅街や夜間の走行で、騒音を最小限に抑えたい場合に非常に有効です。

まとめ

ステップワゴンのEVモードは、燃費性能の向上や環境への配慮に優れたモードであり、特に市街地や短距離移動で力を発揮します。ガソリンを使わずに静かでスムーズな走行ができるため、日常生活の中で使い勝手が良いモードとなっています。

売れ行きは2024年でどうなった?

2024年に入ってから、ホンダの「ステップワゴン」は大きな売れ行きの伸びを見せました。これは特に、2023年までに見られた販売低迷と納期遅延の問題が解消され、供給が安定したことが大きな要因です。

売れ行きが伸びた理由

ステップワゴンは2022年5月にフルモデルチェンジされましたが、当初は半導体不足や物流の遅延により、納車が大幅に遅れる問題が発生していました。この影響で2023年中の販売は思うように進みませんでした。しかし、2023年後半から2024年にかけて納期遅延が解消され、販売台数は急増しました。

実際、2024年1月の登録台数は前年同月比で1.7倍、2月は2倍、3月は2.8倍、4月も2.1倍と、前年を大幅に上回る成績を記録しています。特に、納車待ちのユーザーが一気に増えたことも、これらの登録台数の急増につながっています。

ライバル車との競争

2022年に発売されたトヨタの「ノア」や「ヴォクシー」との競争も、ステップワゴンの売れ行きに影響を与えました。2024年初頭、ノアとヴォクシーの販売が前年よりも低迷している中で、ステップワゴンは実用性や快適性が評価され、再び注目を集めました。この結果、販売台数を大幅に伸ばすことに成功しています。

2024年の販売の見通し

2024年5月時点で、ステップワゴンの納期は大半のモデルで2~3カ月に収まっており、販売の安定が期待されています。しかし、今後もライバル車との競争や新たなモデルチェンジが続くため、引き続き強化されたプロモーションが必要です。

特に、同じホンダの「フリード」のフルモデルチェンジが控えており、この影響を受ける可能性もあります。ユーザーのニーズに合わせたラインアップ強化や特別仕様車の追加が、2024年後半のステップワゴンの販売促進において鍵となるでしょう。

わくわくゲートが廃止された理由は何ですか?

「わくわくゲート」とは、ステップワゴンの5代目モデルに搭載されていた特徴的なリアゲート機能で、横にも開閉できるドアでした。しかし、このわくわくゲートは、6代目ステップワゴンのモデルチェンジで廃止されています。その理由はいくつかの要因が考えられます。

デザインのシンプル化

わくわくゲートは、利便性の高い機能であったものの、車のデザインに与える影響が大きく、リアエンドが左右非対称のデザインとなっていました。このデザインは一部のユーザーには受け入れられましたが、全体的な車の見た目がスッキリしないと感じる人も多かったようです。そのため、6代目ではよりシンプルで洗練されたデザインに統一するために廃止されました。

機能面での優先順位

わくわくゲートは、横に開けるという点で狭い場所での荷物の出し入れに便利でしたが、全てのユーザーがこの機能を必要とするわけではありませんでした。また、利用する際には3列目シートの格納が必要になる場合もあり、利便性が100%発揮できない場面もありました。そのため、ホンダは他の機能やデザインの優先度を高めるために、わくわくゲートを廃止したと考えられます。

コストと生産効率の改善

わくわくゲートの構造は通常のバックドアよりも複雑であったため、生産コストやメンテナンスの面で課題がありました。車全体のコストや生産効率を考えた際、この機能の廃止が合理的な選択だったと推測されます。

まとめ

わくわくゲートは、便利な機能として一部ユーザーには支持されていましたが、デザインのシンプル化や生産効率の向上、機能面での優先順位を考慮し、6代目ステップワゴンでは廃止されました。今後のモデルでは、別の利便性を高める新しい機能が導入されているため、わくわくゲートの役割を補う形で進化しています。

新型ステップワゴンe:HEVに4WDはない?2025年の追加に期待!・まとめ

まとめ
  • ステップワゴンe:HEVには現在、4WDの設定がない。
  • 4WDはガソリンモデルのみで選択可能である。e:HEVは前輪駆動(FF)モデルのみが提供されている。
  • 4WDのeモデルは、今後の追加が期待されている。
  • ハイブリッドモデルで4WDが設定されていない理由は開発コストにある。
  • e:HEVシステムは燃費効率を重視した構造である。
  • 4WDシステムは車両重量が増え、燃費が悪化する可能性がある。
  • 市場ではe:HEVに4WDを望む声が高まっている。
  • 特に雪道や悪路走行を好むユーザーから4WDの要望が強い。
  • トヨタのノアやヴォクシーにはハイブリッド4WDモデルが存在する。
  • ホンダもヴェゼルやCR-Vでハイブリッド4WDモデルを導入している。
  • 2025年のマイナーチェンジで4WDが追加される可能性がある。
  • 4WDを追加することで競合に対抗する狙いがあると考えられる。
  • e:HEVの4WDモデルは燃費と走行性能を両立させることが期待される。
  • 現在はガソリン4WDモデルが、悪路や雪道に適した選択肢となっている。
愛車の最高額がわかる!お得な買い替えな

・還付金が受け取れます! 自動車税の還付手続きも無料で代行。後日お車の代金とは別に自動車税の還付金を受け取れます。 (※普通車のみ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次